先日、伝えること専門の
コーチとして、最上の
喜びの日を迎えました
(長文です)
4年程前、スター講師誕生
コンテストで特別審査員
をしたときに出会った
ゆかぽんこと
加治 由佳子さん
大学職員として働きながら
白血病で2度の臍帯血手術
を経験。
お子さんが重度の障害を
持ちながら、家族で
支え合って、自分らしく
生きている女性です。

その体験から
「オンラインでの初講演を
頼まれたものの・・
どうしたらいいのか
全く分からないので
教えて欲しい」と
コーチング
を依頼されました
ゆかぽんの場合
学生には教えることは
してきましたが
「自分の講演」
は初めての経験!!
・講演で何を話すのか
・講演の話のまとめ方
・スライドの表記
・大勢の人への伝え方
(発声・オンラインでの
話し方・服・表情他)
ㅤㅤ
などをブラッシュアップ
する必要があったのです
特に
手術も闘病も2度の出産
子育て・・など
話す話題をたくさん
お持ちなので・・
内容をどう絞るのか・・
そして、どう話したら
ゆかぽんを知らない人が
飽きさせずに最後まで
聞いてくれるか・・
などなど、講演だからこそ
に焦点を当てました
さすが!結果は
大成功!!
講演を聞いた方から
「今度はこちらで
お願いします」と
頼まれるようになったのです

その間、弊社主催の
ㅤㅤ
『ど~んとこいマインド
&話し方 自分軸養成塾』
ㅤㅤ
『一流の講師として活躍
したい人のための
「ブレない自分軸」と
「伝える技術」養成講座 』
ㅤㅤ
ㅤㅤ
『一流経営者・講師は
“言葉”で動かす
──高野山で磨く、
マインドと言語化力
強化合宿』
ㅤㅤ
ㅤㅤ
などの講座にも積極的に
参加して下さり
伝えるマインドと技術を
磨いたゆかぽん
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
HAL会での新年の予祝会で
「東京でリアル講演会を
開催します」
ㅤㅤ
と宣言した通り
リアル講演も実現!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そして・・
4年経った3日前
ㅤㅤ
ㅤㅤ
製薬会社さんの社員さん
の前で初講演されたのです!!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
今回は
『自分の病気』だけに
フォーカスした内容です。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
本当にしんどかった闘病・・
でも前向きに突き進んだ毎日。
「治った!」と思ったのに再発💦
ㅤㅤ
ショックを受けながらも
2度目の手術。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
その中でも、仕事をやめる
ことなく、続けてきた
ゆかぽん。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
コーチングの中で
「白血病サバイバー講演家」
という肩書もつくりました
ㅤㅤ
ㅤㅤ
今回の講演では、MRである
スーツの男性が食い入る
ように話を聞き、
ㅤㅤ
最後の質問タイムでは
時間切れで、答えきれない
ほどの質問が来たそうです
ㅤㅤ
実は、病気・闘病だけの
講演をしたかったという
ゆかぽんにとって
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「夢実現した特別な日」
ㅤㅤ
になりました!
ㅤㅤ

ㅤㅤ
しかもその当日!
ㅤㅤ
私とお祝いのお食事会が
できたんです
ㅤㅤ
(なぜか講演場所が
私の散歩コースから
1kmのところだった!)
ㅤㅤ
ㅤㅤ
お食事をしながら・・・
ㅤㅤ
『HAL先生には
いろいろ「伝えること」
学んできましたが・・
ㅤㅤ
その一つ一つが
積み重なって
この講演会につながりました!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
この報告を一番に先生にできたことが嬉しい~』とのお言葉をいただきました😭
ㅤㅤ
ㅤㅤ
私にとっても
ㅤㅤ
「特別な日」
になりました~~❤️
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ゆかぽんのこの4年間に
心から敬意を表し
祝福します!!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
嬉し過ぎて
長文で失礼~~💦
ㅤㅤ
クライアントさんが
一段ずつ階段を昇り
夢実現していく姿を
見せてくれることが
私の最大の喜びです
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ゆかぽん
ありがとう~❤❤
ㅤㅤ
ㅤㅤ



ㅤㅤ
PS ちなみに、目の前で
お豆腐をつくって頂ける
お店で、お豆腐づくしの
お料理も美味しかった🥰